信頼の経営基盤で
長期的な安心を提供
当院は、2024年1月に創立100周年を迎えました。次の100年に向けて、歩みを止めることなく、健全な病院経営を行ってまいります。
また、寿楽会グループ全体のネットワークを活かし、地域との多様な連携を深めることで、職員やそのご家族にも安心して働ける環境づくりを進めていきます。地域に根差し、患者さまや職員一人ひとりに寄り添い続けることをお約束します。

通勤便利!
好立地でアクセス良好
当院はなんば駅から徒歩12分で、大阪北部、南部ともに便利なアクセス環境です。大阪府以外の他府県からも通勤する職員が在籍しています。
また当院がある南堀江は、おしゃれなカフェやセレクトショップ・飲食店が多く立ち並ぶ大阪でも有数の人気エリアとして知られています。仕事帰りにショッピングや食事を楽しむことができる点は職員からも好評です。

成長を支える
充実の教育・研修プログラム
当院では、各部門ごとの教育体制が整備されており、職員一人ひとりの成長を支援できる環境が整っています。認定資格の取得支援や外部研修への参加補助など、スキルアップを目指す職員に対するサポート制度も充実しています。
先輩職員が日々の業務を通じて丁寧に指導を行うため、経験年数にかかわらず、安心してスキルを磨いていくことが可能です。

多様な症例に携わり、
実践的なスキルを習得
当院は、長年にわたって多様な症例に対応してきた実績があり、幅広い診療領域でスキルを磨くことができます。最新の医療機器も積極的に導入しており、常に先進的な医療を学び、実践できる環境が整っています。
また、診療科間の垣根が低く、情報共有や他部署との連携、複数の診療科によるチーム医療が日常的に実践されており、職種を超えた学びができます。

「ヒトを大事にする」
理念が根づいた職場環境
理念である「癒し」を体現するように、理事長をはじめとする経営層が穏やかな人が多く、人を大切にする風土を大切にしています。職員アンケートを定期的に実施し、新たな取り組みやアイデアに対しても柔軟に受け入れる姿勢があります。
理事長と職員の距離も近く、挑戦を積極的に応援し若手にも活躍のチャンスがあります。学びたいという意思には補助制度などでしっかりと応え、職員一人ひとりが安心して成長できる環境を整えています。

地域特化だからこその
やりがい
当院は医療活動にとどまらず、地域貢献や企業・学校との連携を通じた多様な取り組みを行っており、他の病院ではなかなか経験できない活動に関わることができます。
大野健康フェスや定期的なセミナー、フォトコンテストや川柳コンテスト、記念パーティーなど、職員参加型のイベントも多数開催されており、地域とのつながりを実感できる機会が多くあります。ルーティン業務だけでなく幅広い経験を積みたい方にとって非常に魅力的な環境です。
